-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

なかなか梅雨が明けず・・雨が降りそうで降らなかったり
油断していると帰宅時間に豪雨になったり
早く梅雨開けしてほしいですね
全く雨を観測していない日は、今月に入って一日のみだそうです
こうなると日照不足も気になるところです。
さて、話は変わりますが最近ぬか漬け始めました。
大根・ズッキーニ・人参・カブ・ミョウガ・かぼちゃ・・
いろいろ漬けてみていますがやっぱりカブがおいしい
他にもぬか漬けにすると美味しいお野菜探しています
このぬか漬け、自己流の気分転換方法なんです
気持ちが沈んでしまった時に、混ぜ混ぜしてお野菜漬けると
出来上がりも楽しみになってきます
気持ちが晴れないときに、自分で気分転換できる方法を知っているといいですよね
いよいよ明日から4連休ですね
毎年夏休みが楽しみでしょうがなかったのに
今年に限ってはStayHomeに力を入れております
お家時間をより楽しくするために、キャンプ用品を購入しました
お出かけしなくてもお家で楽しく過ごしたいと思います
なお、弊社は連休中も営業いたしております
皆様よい休日をお過ごしください
今日は久しぶりに太陽の明るさを感じます
お洗濯やら何やらを朝から忙しく動いている方も多いですよね
さて、今日は長年使用しているエアコンについてお話をしたいと思います
実家のエアコンもそうですが、なかなか変えないですよね。エアコンは。
それこそ大きな修理があれば買い替えも検討するけど・・
冷えたり温かくなって問題なければ使い続けます。
そこで、長年使用されているエアコンの場合は点検をしましょう
◎電源コードやプラグが熱くなっている。または変色している。
◎焦げ臭いにおいがする
◎室内機から水漏れする
◎ブレーカーがよく落ちる
このようなときは故障や事故防止のために使用を中止して、点検修理をご相談ください。
エアコン本体の下部を見ると、製造年や設計上の標準使用期間が記載されていますので
確認してみてくださいね
急におかしなタイトルですみません
デスクワーク部隊はエアコンの効いた事務所内でお仕事させていただいているのですが
今日は寒いくらいで、さすがにエアコン止めましたね
でも換気をしながらの勤務なので、ジメジメするしムシムシするし・・
本当に温度管理が難しいです
設定温度よりも部屋の温度が低い時は風向きの設定をスイングにして
空気の循環をしてください
エアコン本体についているセンサーで室内温度を検知しています。
なので本体付近の温かい温度を検知している可能性があります
そうするとエアコンはもっと冷やさないと!と頑張ってしまうのです
換気をしながらなど使い方にも色々あるんですね
正しいエアコンの使い方をもっと勉強しなくては!
ということで、事務所内が冷えすぎ問題解決いたしました
最近はエアコンの温度を27度に設定して
24時間つけっぱなしにしてあるんです。
小さな家族の為、エアコンは必需品です
朝の涼しい時間に切って、空気の入替をしているんですが
その時にOFFにしたはずのエアコンから
普段聞かないような音が数分鳴っているんです。
カタカタ・・・・ブーーーン・・・
故障だ!!こんな時に困る!!
・
・
・
急いでスタッフに聞いたところ、はい、自動お掃除機能付いていませんか?
付いてます!
・
自動でお掃除してくれてたんですね
お恥ずかしいことに、ずっと使っているとつい忘れがちになってしまいます。
一度確認してみることが大事ですね
会社自体は江戸川区にきて数年ですが
実は私(ブログ作成者)、江戸川区出身なんです
やっぱり慣れ親しんだ風景っていいですよね
地元でお仕事できて幸せだなーと思う今日この頃です
それでも変わっていく街並み。
私の出身の保育園が閉園する。隣同士並んでいた小学校が1校になる。
通っていた駄菓子屋さんがなくなっている!
畑だったのに新しい家が立ち並んでいる
古川という小さな川での金魚すくい、毎年楽しかったな~
たまに出目金すくえるとすごくうれしかったのを覚えています
いつかあんな夏が戻ってくるといいですよね
でも変化があってこそ、街が生きていくんだなあと実感します
地元で暮らして、皆様のお役に立てる仕事をして
江戸川区に根付いていきたいと日々感じています
あいにくの曇り空ですね
毎日忙しく活動なさっているお母様も
のんびり空を見ながら過ごしたいですよね
今は
雨がやみますように。
どうか被害がこれ以上広がりませんように。
願うことはそれだけです。
天災は避けることはできませんが
被害を抑えることはできます。
日々防災に目を向けて、被害が大きくならないように努めなければなりません。
ちょうど出勤時には雨がひどかったのですが
今は小雨程度です。近所なら傘なしでも大丈夫でしょうか
会社の近くに咲いていた紫陽花もそろそろ終わりかな・・
紫陽花の花言葉って、花の色によって大きく変わるってご存じでしたか?
お部屋に飾るときや誰かにプレゼントする時など調べてみてください
ところで今日はジメジメしすぎているので、
外は涼しいけど事務所内はエアコン付けてます
本日のお問い合わせで一番多かったのが、「動くんだけど、冷たい風が出てこない」
初動に起こる確率高いんですよね。
久しぶりにつけたら・・今年初めてつけてみた・・そんなときのこの症状は
ガスがなくなっているか、ガス漏れのサインのことが多いです。
なので、普段に点検しておくことが大事なんです
ぜひ一度確認してみてください